2016年7月27日水曜日

NUS/MSBAのオリエンテーション

7/25~26にかけてオリエンテーションがありました。
内容を簡単にまとめておきます。

7/25
■留学生向けの全体オリエンテーション
NUSの大学院へ入学する留学生向けの全体オリエンテーションが7/25 10:00~11:30ぐらいまでありました。
NUSの概要、学生が順守すべきルール、NUSGSS(NUS Graduate Students' Society、いわゆる学生会)の紹介などがありました。
また、カウンセラーの方が登壇して、留学生の心理的ケアサービスについての紹介をしていました。
Lecture Theatre27という大学で最大のレクチャーホールが会場でしたが、席が足りなくて立ち見の人が続出していました。
前々から聞いていたように、NUSは日本の大学と比べて国際色豊かで、留学生が多いな、と感じました。

ネットワーキングのためにNUSGSSへ参加するかどうか迷いますね。(NUSGSSへ参加するためには、立候補した後に審査を経てメンバーになれるとのこと)
ただ、MSBAは相当忙しいコースだと聞いているので、様子を見てから参加するか判断したいと思います。


■MSBAのオンサイトRegistration
MSBAでは2段階のRegistrationプロセスがありました。
事前にWebからのRegistration(Registration1、パスポート番号や住所や連絡先など個人情報を入力し、学生規約に同意する旨をsubmitするプロセス)を行います。
そして、7/25-26AMにかけて、i-cube building 3Fへ行ってMSBA担当事務の方へ書類を提出しました。(Registration2)
Registraion2を済ませると、学生証を受け取れます。学生証があれば、大学の各種施設(図書館、自習室、ジム、プール、etc...)へ入れるようになります。

Registration2は、各人に対して予め予定時間を連絡してくれますが、予定より1時間ほど待つことになりました。
待っている間にMSBA同級生が集まってきてネットワーキングすることができました。
ひたすら自己紹介していると、大学入学時や会社へ入社した時の初々しい気持ちを思い出しますね。
ただ、今回はすべて英語でコミュニケーションしているのでかなり疲れました(笑)
最初に話すことは大体決まっていて、
 ・どこから来たの?
 ・学生時代の専攻は?
 ・どんな仕事をしていたの?
 ・いつシンガポールへ到着したの?
といった、世間話が中心でした。
決まった内容を話す分にはある程度スムーズに話せるのですが、踏み込んだ話になっていくと会話についていくことが難しくなり、頷いているだけの時間が長くなってしまいますね。
シンガポール、インド、中国、台湾、マレーシア、パキスタンなど多様な国籍の方が集まっているのですが、自分の英語力が最も低いのでは、と思います(苦笑)
私がこの学年唯一の日本人ということもあり、皆から珍しがられて話しかけてもらえるのが救いですね。(この前Tokyoへ旅行したよ!、などなど)



7/26
■キャンパスツアーとMSBAオリエンテーション
7/26午後に、キャンパスツアーと、refreshment(軽い立食での懇親会)、そしてMSBAオリエンテーションがありました。
キャンパスツアーでは、授業で使用する建物(Business SchoolやSchool of Computingの建物)や、図書館、U-Town(NUSの学生寮や、フードコート、24時間使える自習室・スタバなどがある)をまわりました。
そしてrefreshmentの後にオリエンテーションという流れでした。
オリエンテーションは18時開始し、21時過ぎに完了しました。初日から遅い時間までやってましたね、、
内容は、以下の通りです。
 ・MSBAコースの概要
 ・担当教授の紹介
 ・単位の仕組みの説明
 ・卒業要件
 ・各授業の概要紹介
 ・NUSの学生保険の内容(カバー範囲など)
 ・NUSビジネススクールが提供するキャリアサービスの紹介

授業の内容は追って触れたいと思いますが、概要としては、
 ・1st semesterでは5つのessential module(統計学やオペレーションズリサーチなどの必須科目の受講)を受講する
 ・2nd semesterでは5つのvertical moduleの中から最大2つまでを選んで受講する
 ・CAP(平均評定)が3以上でないと卒業できない
 ・Full Timeの学生が在学できるのは最大2年まで(通常1年で卒業だが、単位を落とすなどした場合でも2年までしかいられない)
 ・CPAが一定水準を下回る場合はprobation扱い、または退学となる(CPAによる)
とのことでした。

vertical moduleの内容は下記URLに載っていますが、どれも興味深い内容なので本当は3つ以上取ってみたいところです。
http://msba.nus.edu/our-program/9-curriculum

オリエンテーション時に、「かなり忙しいから2つ以上取るのは難しいよ」とのコメントが教授からありましたが。
明日からはさっそく統計学の授業が始まります。既知の内容がほとんどですが、英語での授業・ディスカッションに慣れるために気合いを入れていこうと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿